2010年8月31日火曜日

ついにやりました!-2


昨日に続いて、ヒナの情報です。なかなかいい写真が撮れません。母鳥は、近づくとこのように、羽を低く広げて、卵とヒナを守ろうとします。




実は、ヒナのいる巣箱は、このように、二段積みの、上の段なので、降りられないだろうと思っていましたが、今日の昼間、どうやって降りたのかわかりませんが、外を元気よく走り回っていました。さすがに戻れないので、手で戻してやりましたが、いつの間にかまた降りて走り回っていました。子供は元気ですねぇ。





こちらは、孵卵器で生まれたヒナです。どんどん大きくなります。



2010年8月30日月曜日

ついにやりました!


メスのフランス鴨が卵を抱き始めてから、38日目、ついに、ヒナがかえりました!!
思えば、7月24日のブログで紹介した日から、今まで、辛抱強く抱き続けた、メスの鴨にお疲れ様と言いたいです。しかし、まだ3個残っています。すべての卵がかえることを、祈ります!
このように、母鳥の背中に乗って、ピーピー、鳴いています。




今朝は、出かける前だったので、あまりいい写真が撮れませんでしが、もっといい写真が撮れたら、また、アップします。



2010年8月27日金曜日

夏のイノシシ



いいサイズのメスのイノシシが捕れました。
今回は、大型の囲い罠だったので、このイノシシの他に、ウリ坊が三頭、入っていました。
そして、なんと、オスのイノシシが自分の家族を心配するかのように、罠の外で、じっとしていました。車から降りてそのオスイノシシと目が合ったとき、一瞬、襲いかかってくるのではないかと、怯みましたが、山の方へスッと消えていきました。
その後、罠に近づくと、さすがにメスは、子を守るために、こちらへ突進してきます。
まさに、猪突猛進です。フェンスが無かったらと思うと恐ろしいです。鹿とはちがってイノシシは攻撃的です。今は、我が家の冷凍庫で眠っています。


2010年8月22日日曜日

白と黒



最近夏バテ気味です。ブログの更新ペースが遅くなりがちです。



タイトルの白と黒ですが、我が家には、去年のフランス鴨が、4羽いて、そのうち3羽が黒で白は1羽でした。
ところが、今年のフランス鴨たちは白ばっかり。田んぼからあげた今年の鴨たちに混じって、去年の白がイキイキとしています。




もう、白軍団のボスのようです。
色で分かれる習性もあるのでしょうかねぇ?
こうやってみると、今年のフランス鴨も、ずいぶん、大きくなってきました。




ちなみに、過半数割れした、黒軍団は、端っこの方に追いやられています。




またまた、こちらは、一匹オオカミの「うた」です。
いつも、ここから鳥たちを見下ろしています。
なにか、外敵から身守ってくれているようで、頼もしいです。



2010年8月19日木曜日

鳥つながり



今、我が家には、大人のフランス鴨4羽、少し小さいのが、17羽、ヒナが2羽、ニワトリが10羽で、合計、33羽の鳥たちがいます。これだけ飼っていると、よそで飼われている鳥が気になります。
先日、仕事中に、近くの電気やさんの前に、大きい雄鶏がいてるのを見つけました。
名前はピーちゃんです。ヒナの時は、「ピーちゃん」という感じだったのでしょうが、今となっては、「ピーちゃん」という面影はないですね。ピーとも鳴かないでしょうし。
それにしても、すばらしい毛並みと、トサカです。「写真撮らせて下さい」と電気屋さんに声をかけると、店の人が「いいですよ、ピーちゃん!じっとして!」というと、このように本当にじっとして、よく見るとカメラ目線です。写真を撮られ慣れているなという感じでした。

2010年8月14日土曜日

小鴨放鳥


穂が出ました。田植えをした時期から考えると少し早いように思います。
小さく白く見えるのが、お米の花です。
ということで、穂が出ると、フランス鴨たちがお米を食べてしまいますので、田んぼから上げなければいけません。彼らの仕事が終わる時が来たのです。




でも、こちらの小鴨たちは、まだ田んぼに入っていないので、少しの間いれてあげようと思います。みんなに仲良くしてもらえるかな?




みんな、興味津々です。コワゴワ近づいてきます。




小鴨たちの方が我が物顔です。
このまま少し見守ってあげましょう。





こちらは、相変わらず、頑張って温めています。



2010年8月11日水曜日

フランス鴨のヒナの成長


これは、7月14日に紹介した今年のヒナと去年のフランス鴨の比較写真です。




こちらは、先日9日に撮った写真です。4週間でかなり成長しています。
この後オスが、ヒナに噛み付いたので、すぐに田んぼへ戻しました。
オスは攻撃的ですね。人間のオスも同じでしょうか?




で、先日9日は、我が家の長女ユウの吹奏楽が県大会出場のため、三田まで応援に行ってきました。ホールに行く前に、三田にある、「うわのそら」というカフェに立ち寄りました。




よそのカフェに行くと、色々と参考に見てしまいます。
ちょっとした、飾りものが、いい雰囲気を出しています。




うわのそらランチをいただきました。食器などにもこだわりがあって、とてもおいしかったです。




肝心の、吹奏楽コンクールですが、見事!金賞でした。
しかし、代表には選ばれず、関西大会へ、コマを進めることはできませんでした。
事実上、ユウの中学3年生の吹奏楽の夏は、終わりました。
けど、本当にいい経験をしたと思います。



2010年8月8日日曜日

フランス鴨の水遊び


今日も暑いですねぇ。我が家の縁側から見える景色です。夏の日差しが照りつける様子が伝わりますか?




トモコがフランス鴨のヒナにエサをあげてます。




その後、初めて水の中に入れてみました。喜んで泳ぐかなと思ったのですが、意外と少し怖がっていました。けど、水浴びをして、気持ちよさそうに毛づくろいをしています。





子供たちが小さいころ、ビニールのプールを作って、よく遊ばせましたが、そんな心境です。




そして、本日、カフェうたたねオーナーのヤスミの学生時代の友達が数名、家族で遊びに来てくれました。子供たちを連れて、中畑山のひまわりを見に行きました。




こちらは、暑ければ暑いほど、元気なようで、うらやましいです。





こちらは、相変わらず、暑さに参っています。
車の下のコンクリート土間の上で、涼んでいます。寒い冬は、猫を抱くと、暖かくて湯たんぽのようですが、今は、抱きたくないです。猫もいっしょかな?


2010年8月7日土曜日

狩猟に思うこと2


本日、イノシシが捕獲されました。
現代は、里山が無くなりつつあるので、山と里の境目が無くなって、野生の動物が里へ下りてきて、農作物を荒らすと言われます。動物たちも生きるために、命がけなのですね。
山には、人間の植林によって、ドングリなど、実のなる木が少なくなっています。





朝の日差しを避けるように、家の北側で、涼んでいます。
猫がいるところは、その時間、その辺りで、一番快適なところだといいますが、確かに我が家の「うた」も、だいたい時間によって、いてるところが決まっています。



2010年8月5日木曜日

四週間目


フランス鴨のヒナたちが来て、四週間目に入りました。
はじめは、人間の姿にビクビクしていましたが、今では、近づくと、エサをもらえると思ってワンサカ近寄って来ます。




足元にもまとわりつくので、気をつけないと、踏んづけそうです。





エサをあげるとガツガツ食べます。この調子で、どんどん大きくなれよ!


今回、鴨たちの働きぶりの動画をアップしました。

2010年8月3日火曜日

生存確認


昨日、行方不明になっていた、ニワトリ2羽が今朝ひょっこり、もどっていました。無事、生存を確認できました。
やはり、どこかの茂みに潜んでいたのでしょうか?人騒がせな奴らです。
けど、無事でよかったです。




ということで、現在、鳥だらけです。





こちら、先月の、24日から卵を抱いている、メスです。11日目になります。まだまだ先は長いです。
猛暑が続く中、大変だと思いますが、頑張っています。
近づくと、このように姿勢を低くして、「フーッ、フーッ」と威嚇します。
子を守る母の姿は、すばらしいですね。

動画です。

2010年8月2日月曜日

フランス鴨の仕事ぶり



本日、残念ことがありました。毎日、夕方、鳥たちを小屋へ入れるときに、点呼して数を数えるのですが、「鴨のヒナはオッケー」「鴨の大人たちもオッケー」「ニワトリは・・・・?あれ?」そうです、二羽足りません。草の陰にいてることもあるので、あちこち探しましたが見つかりません。何者かにやられたようです。毎年、ニワトリは、一羽か二羽やられます。昼間にやられるということは、イタチやテンなど夜行性の動物は考えにくいです。犯人を突き止める手立てはないものでしょうか?だれか知恵を貸してください。



さて、前置きが長くなりましたが、タイトルの話です。
7月12日に紹介した、フランス鴨を入れる前の田んぼの様子です。
コナギがびっしりです。




これが、フランス鴨を入れて、3週間目の様子です。
すばらしいです。いい仕事してます。糞を田んぼの中でするので、肥料も巻いてくれます。
まだまだ暑いですが、ヒナたちは、毎日頑張ってます。




生まれた、二羽のヒナですが、ようやく、ひとつのカゴに収まりました。
いつも、寄り添ってます。




この連日の暑さで、こちらはこんな感じです。




このザマです。
少しは、働きなさい。





あおいであげましょう。



2010年8月1日日曜日

ダメでした

前回、紹介した三つ目の卵ですが、やはり殻を割る途中で力尽きたようです。
殻を割ってみると、ちゃんと、鴨のヒナに成長していました。あとは、殻を破って出てくるだけだったのに・・・。残念です。
ちょっと、かわいそうなので写真はやめときます。

動画をアップしてみました。
朝の様子です。