2010年10月31日日曜日

フランス鴨、締めました


このブログを始めた、きっかけとなった、フランス鴨のオーナー制のみなさんの鴨を締める日がやって来ました。


今回は、昨日の鹿もいっしょにさばきます。
まずは、バラ肉を切り分けて・・・、




タレに漬け込みます。




炭火で焼きます。
この、素晴らしい香りが、たまりません。
みんなで、骨にしゃぶりつきました。




では、オーナー様に自分の鴨を締めていただきます。
S君は、慣れたものです。




こちらは、三味線仲間のKさんと彼氏です。
初体験の割に、余裕ですね。




いつものように、締めます。




で、むしります。




そんでもって、さばきます。




遅れて、M君が合流して、昨日の鹿をみんなでさばいてくれました。





で、やっぱり最後はこれです。
フランス鴨さん、命をありがとう!




2010年10月30日土曜日

狩猟 鹿編


今朝、囲い罠に、鹿がかかりました。


かなりのビックサイズです。
ひとりでは、大変なので、さっそくいつものメンバーに連絡しました。
M君は仕事でしたが、S君が駆けつけてくれました。
今回は、先月29日に行った、鹿肉研修会で得た情報を実践してみます。




写真では分かりにくいですが、本当に、大きなサイズです。





で、一晩、熟成させます。
明日は、鴨をさばくので、忙しくなりそうですが、鴨鍋のサイドに鹿ロースのタタキを添えようと思います。



2010年10月29日金曜日

リフォーム

24日の日曜日に豊岡での大石りくまつりに行ってきました。


長女のユウが吹奏楽でパレードに参加のはずが、突然の雨で、中止でした。
吹奏楽に入部して、三年連続の参加でしたが、残念です。




さて、またも大工ネタです。今週一週間泊り込みで、リフォームしてきました。なのでブログの更新ができませんでした。
古家の二階の全面リフォームです。





床を張り替えました。これはロフトです。
この現場は、まだまだ時間がかかりそうです。
来週も、泊まりこみで行ってきます。

あさっては、鴨鍋パーティーです。



2010年10月23日土曜日

大工仕事・キッチン


本日も、先日に引き続き、大工仕事です。
朝、フランス鴨たちの、餌と水替えをして、今回は、網野町へ出発しました。


「行ってらっしゃァい」




実は、この現場は昨日も来て、この棚を造りました。
自然派電気工事士で、無限会社プラヂナー代表の松見さん邸です。
今日は、システムキッチンを木で造ります。




キャビネット部分の材料のカットが済みました。




今回は、ビスケットジョイント工法で制作します。
このように、卵型のビスケットをハメ込んで、組んでいきます。




ボンドをつけて、こんな感じ。




で、こうなります。これを、7個造って・・・




並べて。





ヌキを通して。




立てます。




天板を乗せると、もうできたようなもんです。




シンク下を隠す板をハメ込んで、いい感じになってきました。





コンロが入って、それらしくなりました。
全面の壁に棚が付いた、木づくりのキッチンです。
いいかんじでしょ?



2010年10月19日火曜日

大工仕事

タイトルの通り、大工仕事をしてきました。
セルフビルドでの経験をいかして、大工仕事をしています。
たまには、お金になることもしないと・・・。


宮津市の火葬場の建物のひさしです。かなり傷んでいます。
今日は、これを作り直します。




もう、ボロボロです。




ビフォーです。
よく今まで、我慢しましたねぇ。




工事中、と言っても大分進んでしまいました。
途中の写真を撮り忘れたのです。




新しいのは、いいですねぇ。
途中、お昼ごはんに、うどんを食べに行きました。
宮津でうどんといえば、いつも「こんぴらうどん」へ行きます。
そこの、黒酢あんかけが、おいしいです!写真を撮り忘れましたが・・・。
S君、行ったことありますか?




で、昼から、板金をして、完成です。





アフターです。



2010年10月17日日曜日

脱穀しました

我が家のフランス鴨が草取りした、お米の脱穀です。
「フランス鴨米」です。


これ、鹿の足跡です。天日干ししているお米を狙って、夜な夜な来ていたようです。
少し被害がありましたが仕方ありません。




いい感じで、乾燥しています。




さて昨日、紹介した、ハーベスターです。
脱穀をして、モミを袋に集めてくれます。
これの、いろいろなパーツを組み立てていくと、下のようになります。




どうですか、ガンダム世代の私的には、このメカニックな感じが、「かっこええ!」と思うのですが、いかがでしょう?



脱穀の様子の動画です。



2010年10月16日土曜日

明日、脱穀


鴨小屋を覗くと、愛猫うたがこんなところに。
昼間、鴨たちが外に出ている間に、中へ入ったようです。




見られて、あわてて外へ飛び出しました。





明日、脱穀します。こちら強い味方の、ハーベスタ。



2010年10月14日木曜日

フランス鴨のお父さん


こんにちは。
このブログは、フランス鴨のオーナー様に、フランス鴨の様子を見ていただこうと始めたブログですが、最近、フランス鴨から離れていたので、去年のフランス鴨のオスを改めて紹介します。


このオス。写真で見るより、かなりデカイです。
一見、イカツイですが、よく見ると愛嬌のある表情です。




で、最近、やたらと、羽が綺麗です。黒だけじゃなくて、よくみると、紫や緑などもまじった毛並みです。
さらに、よく見ると、雨が降っても、綺麗にはじいています。これは、尾の方にある油壺の油を、丁寧に塗りこんでいるからです。
フランス鴨は、かなりオシャレですね。




こちらは、息子です。我が家の孵卵器で生まれました。




親子です。息子とお父さん。





今年のフランス鴨。喧嘩ばかりする、悪い鴨たちは、先週、締めたので、今は、みんな穏やかに過ごしています。いずれ彼らも締めますが・・・。



2010年10月11日月曜日

秋祭り

昨日は、この地域の秋祭りでした。


私の住んでいるところでも、毎年、のぼりを立てて、お宮参りをします。




灯籠など、雰囲気がよく、秋になったと、実感します。




これが、我が家の「カフェうたたね」です。
入り口の左側に造園業をしている、T君に小さい庭づくりをお願いしました。
T君は、今年のフランス鴨のオーナー様でもあります。




いい雰囲気でしょ。




ロックガーデン風にしていただきました。




で、「うたたねカフェ」のシンボルツリーにカエデの木を選びました。
新緑から紅葉まで表情を変えるので、今年始めての紅葉が楽しみです。





少し、赤くなっている葉がありましたが、まだまだこれからです。