2012年7月30日月曜日

和歌山ツーリング・二日目続き

さて、和歌山に到着。御坊にある、フルーツ園で、メロンの「食べ放題!」で、お腹いっぱいメロンを食べます! 


 いきなりマスクメロンの山!


さぁ、食べるぞ!っと思ったら・・・これで、一人前でした。


 さらに、もうワントレイ!


二人でワントレイが限界でした。おばさんに、「おかわりは?」と聞かれて、二人で、「もう食べられません!」と答えました。

次の日は、いよいよ、アドベンチャー・ワールドです!



2012年7月28日土曜日

和歌山ツーリング・一日目、二日目

7月24日から、愛娘のトモコと、小学生最後の夏休みの思い出に、和歌山までバイクツーリングに行って来ました。 


とりあえず、大阪の実家まで来ました。一日目は、ここで一泊。
二日目は、関空経由で和歌山へ向かいます! 


ということで、二日目。関空に到着。かつて、ここから、カナダやアメリカへ行きました。 


スカイビューで、飛行機の離発着を見学。 


フライトシュミレーションを体験! 


お父さんも挑戦しました。 


飛行機の誘導など、色々体験できます。 


巨大な、関空のジオラマです。 


細かいところまで、再現されています。 


記念撮影!
このあと、一路、和歌山へ!





2012年7月23日月曜日

トモちゃん、誕生日

今日(22日)は、次女のトモコの12歳の誕生日でした。
トモちゃんからのリクエストで、サーティワンのアイスのケーキを買って来ました。 


スヌーピーのケーキ。
冷たくておいしそうです! 


ハイ、12歳です。プレゼントは、お姉ちゃんからと、お父さんから。 


兄弟三人でパチリ! 


さぁ、食べよう!冷たくて最高でした。 


プレゼントは、お姉ちゃんチョイスの服と、i-podです!
また、一年間、大きく成長してください!!
トモちゃん、おめでとう!




2012年7月20日金曜日

野菜づくり

愛娘のトモちゃんが、急に野菜を作りたいと言うことで、さっそく、苗を用意して、植えました。

こちらは、キュウリ。夏野菜の定番。 


プチトマト。こちらも定番です。 


バジルです。お母さんに、バジルのピザを焼いてもらいましょう! 


最後は、ピーナツ。これは、お父さんのビールのおつまみになります。 


収穫が楽しみですね!



2012年7月13日金曜日

家づくり-69

今回も、自然派電気工事士プラヂナーの松見さんによる、ATOの続きです。
肝心要の煙突の設置です。 


 固定金具です。煙突の芯を正確に合わせます。


この、45度のチーズの継手は、松見さんの提案で、屋根に登らなくても、煙突内の掃除ができるようにと、設置していただきました。
ATOは、ボイラーなので、年間通して使用するため、煙突掃除の手間を軽減するための配慮です。 


固定されて、しっかりしてきました。 


屋根を貫く部分の化粧もバッチリです。 
ここでも、薪ストーブ同様に、保温された二重管を使用されています。
引きがいいため、効率良く、薪が燃焼します。


屋根の上での作業に移ります。 


さらに、二重管を接続していきます。
ロフトの窓があるため、大屋根の上まで、延ばしていきます。 


もう一本、継ぎましょう! 


ここが大事なところですが、冬場の雪が多いので、雪圧に耐えるように、ガッチリと補強していただきました!このあたりの加工も現場に合わせて、作っていただきました。
手間をかけていただいてます。


さらに、雪圧を軽減するために、雪割りを付けてくださいました。
これで、完璧です! 


最後にトップをかぶせます。 


完成! 


これで、お風呂が入れます。
玄関前のATO薪ボイラー。存在感があって、イイ感じです!



2012年7月10日火曜日

家づくり-68

家づくりの今回は、ATO薪ボイラーの配管工事です。
いつものように、自然派電気工事士プラヂナーの松見さんです。 
まず、温度計を設置。


これが、熱交換器。これが要です。 


上蓋を外して、内部に設置します。 


このように、ピッタリ納まりました。 


続いて配管工事に入ります。
オレンジ色の管がお湯配管で、手前のパイプが水配管です。 


結構複雑な配管です。
黒いバルブが、ミキシングバルブです。この部分で、温度調整をします。
今回、この部材がなかなか入らなかったようで、少し、時間が、かかってしまいました 


慎重に合わせていきます。 


そこに、母屋の断熱材として使った、ハウスラップを保温材として、巻いていきます。 



さらに、上から、配管用の断熱材を巻きます。
これだけでも、一手間かけていただいてます。
ここは、極寒なので、凍結防止のためです。 


キレイに配管が完了しました。
オーバーフロー管も耐熱用の配管を使っていただいてます。 


ミキシングバルブ。 


注水しました。ボールタップがキッチリ動作して、満水で水が止まりました。
あとは、煙突と、ブロアの設置です。