2011年6月29日水曜日

マガモさん、入居


昨日、農場の方から、マガモさん達が、神戸の神明支店に到着しました。
この時、敦賀で作業中だったため、義妹の綾ちゃんに、引取りをお願いしました。
西濃運輸のターミナルです。




受付へ。




無事、受け取りました。




とにかく、長旅だったので、農場の方からも、「まず、水をあげてください」とのことだったので、綾ちゃん夫婦で、水やりをしてくれました。
仕事が終わり、敦賀から、一気に神戸市西区まで、真鴨たちを引取りに行って、我が家まで帰ってきました。その距離、370キロでした。さすがに疲れた!




で、翌日さっそく、入居です。
準備は、バッチリです!




コナギもいい具合に芽吹いています。これが真鴨さんたちの餌になります。




フランス鴨たちも、新しい隣人に、興味津々です。




無事、入居しました。こちらは、新築です。




今年は、2班に分けます。
田んぼ全体を、効率よく、除草してもらうためです。





こちらは、すでに、夏バテ気味のシホちゃん。
今年の夏も暑くなりそうですねぇ。



再び、敦賀


おなじみ、プラヂナーの松見さんの仕事です。
今回は、先週の続きの作業を完了するべく、再び敦賀へやってきました。
フェリーが、着岸する瞬間を見ることができました。




こんなに、大きな船がいとも簡単に、着岸しました。
スゴイ、迫力です。




と、同時に、前回同様、時間に追われるように、一気に積み込みます。




この日は、すごい強風の中の作業でした。
後半は、雨も降りだして、大変でした。




風車が、風を受けて、元気に回ります。




配線の作業。とにかく、時間に追われての作業なので、「注意して、早く」を要求されます。
二人の電気工事士の見事な、手さばきです!手前が、プラヂナーの松見さん。




一応、僕も頑張りました。


強風の中の作業が、伝わるでしょうか?
動画です。

本体設置

ブレード設置

2011年6月26日日曜日

多々良木、三味線ライヴ


本日、朝来町の多々良木で、三味線を演奏してきました。
朝、我々のスタジオちりめんで、機材を積込み、いざ出発です。




多々良木に到着。国道から山手に入った、広い芝生のある、気持ちのいい空間です。
今日は、雨が降ったりやんだりで、しかも野外での演奏なので、少し心配です。




子供たちも、広い芝生の上を走りまわり、楽しそうです。




14時、演奏スタート。
蒸し暑いコンディションの中、がんばんりました。
ただ、音響が今日はイマイチ決まらず、苦戦。
技術的にも、もっと向上心をもって、練習するべきですね。
本番のあと、毎回そう思うのですが、なかなか・・・です。





さて、今回の、ギャラは、「投げ銭」ということで、自分たちのでき次第で、いくらになるか!というところでしたが、なんと、8千円以上、集まりました。皆様ありがとうございました。
反省会&打ち上げと称して、焼肉屋へ!反省会そっちのけで、美味しくいただきました。



2011年6月25日土曜日

今年は、マガモ?!

毎年、恒例のフランス鴨のヒナがやってくる時期になりました。
来週の入居を控えて、小屋作りをしていると、農場の方から連絡が・・・。

「今年のフランス鴨の孵化が、思わしくなく、数が足りなくなってしまいました。出荷が一週間遅れますが・・・。」

という事でした。去年、田んぼに鴨を入れる時期がずれたため、うまく草取りできなかった経験上、どうしても遅らすことは避けたかったのです。
そのことを、伝えると、

「マガモなら、数が十分あるので、予定通りに出荷できますが」
「田んぼで、草取りをさせたいのですが・・・」
「マガモは、フランス鴨の3倍は、働きますよ」
「・・・マガモでお願いします!」

ということで、今年は、マガモさん達が来ることに決定しました。


来週の28日に入居が決まりましたので、急いで、小屋を製作しています。
床と壁が完成。




枠と扉の枠ができました。




途中、足りない材料を買出しに走り、扉が完成。





ネットを貼って、扉も取り付けて、ほぼ完成しました。
あとは、屋根を貼って出来上がりです!
来週の入居が楽しみです!



2011年6月24日金曜日

敦賀、フェリーの風車


敦賀へ、向かう途中、少し早い晩ご飯です。
塩ラーメンをオーダーしました。




敦賀の新日本海フェリーの風車の取り換え工事です。
もちろん、プラヂナーの松見さんの仕事です。
ただし、今回は、夜の工事です。北海道から到着したフェリーから、お客さんが降りたら、道具や材料を、いっきに積込み、作業して次の北海道行きのお客さんが乗るまでの間に、撤収するという、強行スケジュールです。




フェリーに乗り込むと、船室の掃除をする人、シーツを変える人、フロアを拭く人、色んな業者が、一斉に作業をしています。
その間を縫って、我々の一座が、6基の風車と、工具類を、いっきにデッキの一番上まで運び込みます。




夜の作業とあって、各自ヘッドライトを装着して、とにかく事故の無いように、注意して、作業を進めます。
雨の心配がありましたが、なんとか、降られずに作業できました。
しかし、あともう少しのところで、タイムアップでした。
来週に、作業を持ち越して、急いで、撤収しました。




帰りに、敦賀の屋台通りへ、昔は、何十件と屋台が並んでたらしいのですが、今では、たったの2件です。





並ラーメンにしました。豚骨ベースのしょうゆラーメンでした。
お味は・・・・、なかなかのものでした。



2011年6月21日火曜日

綾部訪問


先日、友人に会いに、京都府綾部へ行ってきました。
綾部市には、百姓つながりの、友人がいっぱいいます。
みんな、個性的に活躍されている人たちで、町全体に活気があります。

お昼に、こちらの、「竹松」へ。
香川で修行をされたご主人の打つ、手打ち麺でうどんを頂きました。




木造りの、落ち着いた感じのエントランスです。
昼をだいぶん回っていましたが、お客さんで賑わっていました。




店内も、自然素材で仕上げられた、内装で、いい感じです。




お品書きも、どれも食べたくなるような、メニューばかり。




麺に包丁を入れる姿が、レジ横から、見れます。
清潔感のある、気持ちのいい厨房ですねぇ。





チョイスは、「セセリうどん」大盛りと、かき揚げにしました。
山の中の雰囲気といい、静かな環境で頂くうどんは、格別でした。



2011年6月19日日曜日

金比羅山、本番


金比羅山の手作り市、本番。ここで、セッティングをします。




こま犬ならぬ、こま猫。
日本でも、猫というのは、ここだけらしく、大変、珍しいそうです。




本番前に腹ごしらえです。
プラヂナーの松見さんの奥さんが、ワンディカフェをされていて、ランチプレートをいただきました。玄米をつかった、ランチ、とてもおいしかったです。




で、本番。緊張しましたが、なんとか、演奏しました。





帰りは、大宮のジェラートを食べに行きました。
子供たちも大満足!




トモちゃんも、一緒にパチリ。



2011年6月18日土曜日

金比羅山、三味線リハーサル


明日の三味線演奏の本番を控えて、本日、リハーサルを行いました。
京都府峰山町の金比羅山の境内での演奏になります。
りっぱな、神社ですので、もちろん、袴で演奏します。





で、王将で、プレ打ち上げでした。



2011年6月17日金曜日

フランス鴨、ミミズ大好物!


フランス鴨。最近、カエルなどを捕まえては、やっているので、僕の姿を見ると、「なんかくれ!」と、近づいてきます。





この日は、ミミズ君が、いっぱいとれたので、サービスです。


動画で、そうぞ。




2011年6月16日木曜日

プラヂナーで田植え


本日、おなじみのプラヂナーの松見さんのお手伝いに行きました。
スタジオ・ハウルは、奥さんである、紀子さんのヨガ・スタジオです。
朝、いつものように、駐車場に行くと、その傍らに、いきなり、田んぼが出来ていました。




松見さんいわく、ねり箱農法!
いつも、独創的ですばらしい発想!
僕も、苗を提供させていただきました。
代かきもバッチリです。




田植え、開始!!





終了!!
秋の収穫が楽しみです。