2011年12月1日木曜日

家づくり-20

和田山町で、循環型の家づくりをしています。
セルフビルドで、得た、技術を使って、伝統軸組工法の金物を一切使わない、木組みの家を造ります。
その工程を随時アップしていきます。


ひき続き、丸桁を刻んでいきます。
今回は、台持継(だいもちつぎ)を造ります。
このように、白ネギを斜め切りするように、落とします。




次に、段差の部分をノミとノコで取って行きます。
あと、縦溝やダボ穴を掘っていきます。




こんな感じの継手です。反対側も、同じように作ります。




いよいよ、仕上げです。
このように、表面が、日に焼けているのを、削って仕上げます。




材木用の、ペーパーサンダーをつけた、グラインダーで、仕上げていきます。




キレイに、一皮むけました。





反対側の丸桁も、キレイになりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿